JK社長”楠ろあ”企画!胸キュン青春メディア「放課後物語」が眩しすぎてハゲそう
胸キュン青春メディア「放課後物語」をはじめて閲覧したんですよ。
なんですかコレは。
けしからん。実にけしからん。アラサーのぼくには刺激が強すぎです。ハゲますよ。マジでハゲますよコレは。非モテ連合軍中二病隊リーダーとして、これはパンドラの箱を開けてしまいました。
「放課後物語」とは?
うーん、どこにもメディアの説明的なものを見つけられなかったんで、僕が理解している範疇で説明しますね。
”学生達のキュンとする青春の一ページを切り抜いた写真・動画メディア”
中身を見ていただければわかりますが、とにかく眩しいんですよ。お日様の光を全反射する亀仙人の頭と同レベルの眩さ。
全反射ですよ!全反射!反射率100%!あぁ、本当にこっちまでハゲそう……
放課後「あの子とたこ焼きデート」
♀2「ほんとだー!ねぇねぇ、食べていこうよー♪」
♂1「いいね!オレもちょうど腹減ってたんだよね!」
♂2「いや、お前、さっき、スルメイカ箱ごと食べてたじゃん!」
♂1「気にすんなって!栄養バランスって大事だろ?よし、たこ焼きも食べちゃおうぜっ!」
♀2「やったー!決定〜〜♪」
いやー、けしからん。
勝手に、ぼくの頭の中で会話が成立しちゃいました。スルメイカ食べすぎですね。
♂「大丈夫?気をつけてね」
…そんな甘い会話をしているはずです。
僕の学生時代の買い食いといえば、部活帰りに男どもとコンビニでたむろって豚メンを食す、という鉄板コースでしたが…。たこ焼きなんて実にけしからん!
この「あの子とたこ焼きデート」編では他にも写真がありますので、全て見たい方はこちらからどうぞ。
「胸キュン」って実際なんのこと
この放課後物語には「胸キュン青春メディア」というキャッチフレーズがあるようです。
ここでそこら編のおっさん達のために改めて胸キュンについて調べてみました。
胸キュン(むねきゅん)とは、人間の感情のひとつ。胸が締め付けられてキュンとすること。特に異性との幼少の頃の思い出や、異性の今まで見えていなかった素敵な側面の発見などが胸キュンをひきおこす。
なるほど。”異性の今まで見えていなかった素敵な側面の発見”ですか。
思い当たるシチュエーションが僕にもありますよ。
女の子が前かがみになって靴を履いたりする時に、胸元から胸の谷間が見えてしまった時のあの感覚。
む、胸キュン!!!!!!!!!
(確かにあの瞬間のあの光景、ぼくの目にはフルハイビジョンで投影されます。)
放課後物語と、ぼくの学校生活を比較してみた
放課後物語を見て、頭の中で勝手に今時の学生像というものを作り上げ、ぼくの学生時代との違いをはっきりさせたいと思います。
さぁみなさんはどっちの人生を歩んでいますか?
ぼくと同じ境遇だったと思う人は、ぜひフォローして応援してください(笑)
JK社長”楠ろあ”が発起人
話がだいぶ逸れてしまいましたが、この放課後物語というメディア、どうやらJK社長でありモデルの楠ろあさんが発起人とのことです。

(参照:Twitter)
どうりでセンスがあるわけですね。
ちなみに一ついいこと教えてあげると、ぼくはツインテールよりもショートカットの方が好きです。
そんなわけで胸キュンしたい人は、放課後物語見てみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません