サブ機に最適!500MB未満が無料のSIMカードがゲットできるチャンス!最大でも1,600円/月
500MB未満の通信が無料のSIMカードがコンビニで手に入るらしいー!
僕みたいにフリーwifiで生きてる人間には嬉しい話ですね。
500MB未満の通信が無料のSIMカード
雑誌の付属品ですよ。すごくないですか!?
エムオン・エンタテインメントは、12月25日にソネットとコラボレーションしたSIMカード「0 SIM by So-net(ゼロシム バイ ソネット)」が付属する雑誌「デジモノステーション」を発売する。価格は620円(税込)。
利用は1人1枚まで、開通時にはSIMカード背面の「SIM電話番号」や「パスワード」、ユーザー情報とクレジットカードが必要だ。また、3カ月間連続でデータ通信の利用がない場合は自動解約となる。
最大でも1,600円!通信速度は下りで最大225Mbps
最大でも1,600円/月ということで、用途によってはかなり使えるんじゃないですかね〜。
0 SIMはデータ通信専用で、初期手数料に加え0MB~499MBは毎月無料で利用できる。500MB~2047MBは100~1500円、2048MB~5GBは1600円となる。SIMのサイズはnanoSIM。通信網はNTTドコモのLTEで、通信速度は下り最大225Mbps。SIMカードの裏面に「有効期限:20160131」と記載されているが、開通期限は2016年2月24日までとなっている。
無料で利用しようとすると500MB/月に抑えなきゃいけないんで、まぁまずメインには使えないかもしれませんね。
サブとして所有するか、または日頃から僕みたいにフリーWifiを探しては使いまくっている人にはありかもしれません。
でも、500MB超えても最大で1,600円ならお買い得なんじゃないでしょうか。僕は見つけたら即買いしますよ。
みんなの反応を見てみた
Twitter上ではやはりすでに話題になってました。
今月のデジモノステーションゲットしたよーヽ(^。^)ノ
付録は月500MBまで無料のsimカード!
毎月250MBぐらいしか使ってなかったからこれでスマホ代タダになる!
ドンドン売り切れてるみたいだから見つけたら買いだよー pic.twitter.com/95xlGVAts5
— 赤字(小) (@akaji_syou) 2015, 12月 28
デジモノステーション2016年2月号の付録SIMを、台紙ごと標準SIMのサイズに切り取って3G版VITAに差し込んだ。ホコリまみれのVITAが毎月500MB未満まで無料ネットできるモバイル端末に変身。 pic.twitter.com/LfRg3jwyKk
— みらきち@お絵かき (@mirakichi) 2015, 12月 26
雑誌の付録に格安SIMな時代ですか! / “雑誌の付録にSIMカード!?初期手数料無料で月500MBまで使えるってスゴくない?デジモノステーション2016年2月号は買いですよ!! | タムカイズム” https://t.co/mj3g9FvhWs
— Daiji Okuno GH4 (@odaiji) 2015, 12月 24
こんな意見もあるみたいです。
そんなにこれ良いの?500MBしか使えないSIMとか運用面倒で仕方ないと思うんだけど 【見つけたら即買い】毎月500MBまで無料の神SIMが「デジモノステーション2月号」の付録に│あんどろいど速報 https://t.co/1gL9ltOlRf
— らぐのふ (@ragnov) 2015, 12月 28
書店で購入しよう!Amazonはすでに完売
すごいな〜、すでにAmazon売り切れてますよ(笑)
復活するのかなこれw
Amazon待ってても仕方ないので、お近くの書店を探してみてはいかがでしょうか。
どこかで売ってる情報あったら僕にもください(笑)
んじゃまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません