ホームレス?!キャリーバック・ノマド生活になる可能性がでてきた
今年はまさかのノマドライフになりそうです。
臨んでというより、断捨離をしていった結果ノマドライフになりそう。
ノマドに憧れる人、ぜひぼくの生き方を参考にしてください(笑)
今回はどういった流れでノマドライフになる運びとなりそうなのか、書き記しておきます。
今の家の契約期限が4月末まで
ぼくは今、世田谷区三軒茶屋にある「わびさびハウス」というシェアハウスに住んでいるんですね。
これまでシェアハウスを転々としてきましたが、このシェアハウスがあまりに最高すぎて結局2年も住んじゃいました。
そんなシェアハウスも4月末で契約満了となります。
さすがに更新する予定はなく、オーナーには退去することをすでに伝えています。
彼女が大阪に転勤することに
これまた急な話なんですけど、一緒に住んでる彼女が大阪勤務になります。
時期はまだ未定で、4~8月のどこかで行っちゃうようです。彼女の会社は今ウェディング業界で最も勢いがある会社なんですけど、大阪支社が今年一気に拡大するようで。
もともと二人ともまだ東京にいる予定だったんで、次の住居(カフェと併設の二階)はすでに決めているんです。とりあえず5月からはその新しい住居に住む予定です。が、ぼくも彼女が大阪に行くタイミングでそこも出る予定でいます。
ぼくには家が4つある
ぼくはメイン事業の一つとしてAirbnbホストをしています。(民泊といって、自分の家を有料で貸し出しています)
そのため都内にはそもそも家が4つあるんですね。だからぼく一人のために家を借りて住む必要がないんです。ゲストに家を貸し出す時だけ、どこか別のところに泊まれば。
家賃を出して家を借りるよりは、家賃をすべて交通費とかに回していろんな所を転々とする方が楽しそうだなーと。大阪にはちょくちょく行くことになりますしね。
ノマドライフ実現の年
というわけで今年はノマドライフになります。
別に臨んでここまで来たというわけではなく、消去法で嫌なこと・不要なことをぼくの生活から削ぎ落としていっただけなんですけど(笑)
ただ、家がない生活ってやっぱりワクワクしますね。普通とは違う生き方をしてる感じがw
とりあえず半年間くらいはそんな生活になるのかな?わかりません。せっかくなんでキャリーバック片手にいろんなところに行ってみたいと思います。
2016年は色々とチャレンジの年だな〜。んじゃまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません