【店舗オーナー必見】女子高生初のクラウドファンディング。モデル女優「楠ろあ」が手掛けるリターン品が面白い!
読者モデル・女優などのお仕事をしながら実は会社の社長でもあるスーパー現役女子高生「楠ろあ」さんが昨夜、クラウドファンディングに挑戦するという発表をしました。
ニコニコ動画の歌い手として有名な「蛇足」さんとの交際報道など、何かと世間に注目される楠ろあさん。
そんな彼女が挑戦するクラウドファンディングの中で、ユニークなアイディアのリターン品を発見!
10・20代の女性向けに展開しているアパレル店のオーナーや、洒落乙なカフェの経営者さん等は必見の内容です。
「楠ろあ」とは
ここでジェネレーションギャップを埋めるべく簡単に楠ろあさんについて調べてみました。
楠ろあ(くすのき ろあ)
現役女子高生でありながら、モデル・女優を務め、さらに自ら経営する株式会社ARONDOLLの代表でもある。
10代・20代前半の女性に圧倒的に支持されており、Twitterのフォロワー数は6万人以上。
クラウドファンディングの内容
概要
タイトル
「高校三年間の記録を残したい!
現役女子高生が写真集の出版に挑戦してみたら」
ご自身の写真集出版に向けてのクラウドファンディングですね。
プロジェクトへの想い
なかなか熱い想いがあるようです。
私はまだ親孝行と言えるほど活躍できている訳ではありません。それでもネガティブで自分にコンプレックスだらけだった普通の女子高生の私が、ここまで変われたんだって姿をひとりの女子高生として残したい。
そしてこの挑戦を通して以前の私のように悩んでいる中高生の背中を押すきっかけになりたい。それができるタイミングは、同じように悩んでいる同世代の今しかないと思っています。
クラウドファンディングの詳細ページには、ご本人のコンプレックスの話とか色んなことが書かれています。華やかなイメージでしたが、なかなか生きにくい環境でこれまで頑張ってきたんだなーと応援したくなりました。
目標金額はなんと120万円!
これは大きくでましたねー!
目標金額120万のクラウドファンディングはなかなかハードル高めです。
この額を達成するには若者ファンだけでなく、もっと上の年齢層の人々にいかに認知してもらえるかが鍵となるでしょう。(楠さんを支持している若年層の方々は、一般的に資金力がまだ小さく、さらにクラウドファンディング自体の認知が低い世代で、利用自体のハードルが高いとされている)
それらの問題を改善すべく、今回はとても面白いリターン品が用意されていました。
「考えたなー!!!」といった印象。勉強になります。
「楠ろあが1日店長をしてくれる」というリターン品
マジかーーー!
これは頭いい!
Twitter見てもらえればわかると思いますが、やっぱり有名人の影響力は効果大きいです。
例えば
- 若者向けアパレル店の経営者さん
- 高校・大学近辺のカフェオーナーさん
とかには最適なんじゃないでしょうか。
例えば今年の5月1日に楠さんが1日店長をするとわかっていれば、お店側はそれまでに専用のバナー広告を作ったり、店頭や近隣の学校に大きめのポスターやチラシなどを配布。なんならTV局にプレスリリースでも打っておけば、もしかしたら業界の人たちが食いつくかもしれません。
リアル店舗というのはいかにお店に足を運んでもらえるかが鍵です。
人間の心理的に一度でも足を運んだことがあるお店には、次からも入りやすくなる傾向があるそうです。
考えるだけで売上に繋がる施策を打てる気がします。
(ぼくはこうみえて店舗の立ち上げ経験が3度あって、築地場外市場で一時期話題にもなった八百屋・プリン屋・ジューススタンドを経営していました)
楠ろあの影響力を調べてみた
ここで重要になってくるのが、「じゃぁ実際に影響力はどれくらいなの?」というところですよね。
これは難しいところで、本来ならもっとそういった情報をもっとご自身が開示すべきです。
なぜなら企業は見返りを明確に求めたいものですからね。
でも、楠さんの場合はモデルや女優といった一面がありますので、あまりそういったビジネス情報を開示するのはブランディング的に難しい選択だろうなーと思います。
なので、今回はぼくの方で簡単に調べてみました。
話題のRADYBABY(レディーベイビー)と比較
影響力がわかりやすいように、今もっとも注目のアイドルユニット「RADYBABY」さんと比較してみます。
※RADYBABYさんは、ももクロさんの公式youtube動画より一桁多い再生回数を誇る2015年に生まれた新生アイドル。すでに世界中が注目しています。
それではさっそくみてみましょう!
Twitterのフォロワー数
LADYBABY:16,639
楠ろあ :61,861
TwitterのフォロワーはRADYBABYさんの約4倍くらいのようです。
ネットビジネスやってる人がよく使うような胡散臭いツールなども使ってなさそうなので、このフォロワー数はすごいですね。
Kloutスコア(SNSの影響力を数値化するサービス)
「Klout」というSNS上での影響力を独自アルゴリズムで数値化してくれる世界的に有名なWebサービスがあるんですね。フォロワー数ではありません。影響力を出してくれます。
この数値が55以上だと空港のVIPルームが使用できたりします。ぼくも過去最高の数値が実は60でした。今や44ですが…^^;
それではRADYBABYさんと楠ろあさんのKloutスコアをみてみましょう。
ついでにAKB48の小嶋陽菜さん、元ヘキサゴンチームの野久保直樹さんもアップします。
どうでしょう。楠ろあさんのSNS上での影響力はこんな感じです。
これをどう評価するかは皆さま次第ですけど、ぼくはすごいと思いますよ。
なんたってこの方々はみんなTwitterのみでの数値ですからね。
ぼくみたいな起業家とかはKloutスコアを上げるためにいろんなSNSを合算します。しかし芸能人はTwitterのみでこの数値。恐ろしや〜。。
まだ始まったばかり!ろあちゃんと仲良くなれるチャンス!
クラウドファンディングってこーいう使い方ができるんですね。
なんか勉強になりました。さすがJK社長!
でもそんなの関係なく、もし楠ろあさんが1日店長してくれたら……これは仲良くなる絶好のチャンス(笑)
もしかしたらその後、普通にプライベートでお店に来てくれたりするかもしれないじゃないですか。そうなると単純にテンション上がりますよね!\(^o^)/
ぼくも知人のカフェオーナーに教えてあげます。んじゃまた!
クラウドファンディングページはこちら
高校三年間の記録を残したい!現役女子高生が写真集の出版に挑戦してみたら
<関連記事>
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません