【ブログ運営3ヶ月】先月比2倍の約24,000PVに!ライブドアに7本ピックアップされたぞ!反省と改善点
12月半ばからスタートしたこの個人ブログ。ついに3ヶ月目が終わってしまいました。
3ヶ月目で大きく変わったのはライブドアニュースで取り上げられ、狙えるようになったこと。それではさっそく振り返ってみたいと思います。
3ヶ月目で約24,000PV
2ヶ月目が1万PV超くらいだったんで、2倍超くらいですかね。
具体的に言うと、2月は月間24,687PVで、記事数は24本。前半にバババッと記事を書いて、後半はちょっと更新頻度低めな感じです。
一応説明しておくと、PVとはページビューのことで、総閲覧数のことを指します。なので、ブログに訪れた訪問人数ではありません。訪問人数が見た総ページ数になります。
ライブドアニュースに7回取り上げられた
先月と比較して大きく変わったのは、ライブドアニュースに7回ピックアップされたこと。
2月4日に書いたこちらの記事。
この記事が初めてライブドアニュースで取り上げられ、謎なPVの山がきたのでTwitterで「何が起きてるんだ?」的なツイートをしたところ、同じくライブドアブログでブログを書かれている「ユージーンさん」が以下のようなコメントをくれました。
@NGakihiro おお!来ましたね!!おめでとうございます!
これで次からは選ばれやすくなるはず!— ユージーン@No.2宣言 (@Eugene_no2) 2016年2月4日
この一言で自信がついたぼくは、そこから一気にライブドアに選ばれる記事をチェックチェックチェーーーーック!
ぼくはその後、14本の記事を書きまして、そのうちライブドアを狙って書いたのが10記事で、更にそのうち6本がライブドアにピックアップされました。確率的にはかなりいい感じなんじゃないでしょうか。
選ばれた7本を紹介!7本の合計は9,156PV
以下はライブドアに取り上げられた今月の記事たちです。
サブタイトルは正規の記事タイトルではなく、ライブドアがピックアップする際に記事タイトルを短く改名するので、今回はそれをサブタイトルにしています。では時系列でご紹介。
1. お城のような賃貸物件を発見(1,528PV)
この記事の段階では一切ライブドアに取り上げられることを意識してませんでした。
2. 恋人にプロポーズしてもらう”コツ”(1,964PV)
ライブドアニュースに取り上げられる他の方の色んなブログ記事に目を通した結果、恋愛ネタは人気が高いと踏んで上のお城の記事の次に書いた記事がこちら。案の定、ピックアップされました。
3. 真面目で浮気しない人の”特徴”(1,740PV)
まだもう一度、恋愛ネタが取り上げられやすいかテストしたくて書いた記事がこちら。やはり恋愛ネタはライブドアには取り上げられやすいようです。
4. “好奇心旺盛”に生きるためのコツ(567PV)
2連続で恋愛ネタ系の記事がホットエントリーしたので、そろそろ次のテストだと思って書いた「生き方」系の熱い内容。結果ライブドアには取り上げられましたが、ライブドアユーザーにはあまり好まれないタイトル(内容)だったみたいです。
5. 異色のアイドル”LADYBABY”の魅力(1,344PV)
これは40%くらいの確率で狙って書いた記事。LADYBABYさんもまだ一般的にはそこまで知名度が高くなく、でも目立つのは間違いない内容だったからまぁたぶんいけるかなーくらいでした。
6. 他人を応援することで身につく自信(693PV)
熱い内容は果たして本当にライブドアユーザーに好まれないのか?そんなことを確かめたくて、ライブドアにピックアップされるように書いた記事がこちら。ホットエントリーした割にはPVが全然伸びなかったので、やはりこういったジャンルは好まれないということがほぼ決定かなー。
7. 立ったまま机で仕事をする利点5つ(1,320PV)
ライブドアにピックアップされることを狙って書いて、思い通りくらいのPVになりました。これはスタートアップとか意識高い系の人たちで話題になっている「スタンディングデスク」をもっと一般の人向けに噛み砕いて書いた感じです。
数から質へ
今月は初めてライブドアに取り上げられたということで、少しブログへの取り組み方を変えました。
これまではイケダハヤトさんが言うように「とりあえず数なのか?」という印象でしたが(ぼくはあまり書いていませんが)、少なからずライブドアにピックアップされた僕の記事はコンテンツの質を意識した記事ばかり。1記事に2~3時間くらいかけたかも(笑)
さらに、実は一本だけ敢えて「質を落として」書いた記事があります。それがこちら。
この記事は、ジャンル的にはライブドアに選ばれる確率90%以上だとぼくは思っています。しかし、他の記事に比べて実は質を落として書いてみたんです。
上の他の記事たちと比較して読んでいただければすぐに違いがわかるかもしれません。ここら辺の詳しい話は後日改めてまとめようと思っていますが、とりあえず質を落としてみると案の定ピックアップされなかったんですよね。
ってことはライブドアユーザーは少なからず数より質を意識した方がいいのかも、と今は思っています。
反省:書きたいことを書こう
今回の反省点として、ぼくは2月の後半はほとんど記事を書かなかったんです。「これを書けばライブドアに取り上げられるな」とか思ってしまって、ライブドアがピックアップしないであろうジャンルの記事にモチベーションが上がらなかったんですよ。
これは正直よくないことです。
ぼくはライブドアにピックアップされるために記事を書いてるつもりはないのに、いつの間にか完全にライブドアというプラットフォームだけに焦点を絞って進めていました。
何か一つに頼りっぱなしというのは窮屈なもので、もっと多方面に施策を打っていく必要があるからもっと色んなジャンルの記事を書こうとおもいます。
もっと自由に、もっと自分らしく、もっと適当に。
そろそろインタビュー系とか対談系も書いてみたいですね。
今月から改善していきたい2つのポイント
それでは今月からの抱負的なお話。
1. リピーター読者を増やしたい
今のぼくのブログの現状は8割以上が新規の読者です。
まぁブログをスタートして最初の3ヶ月はそこを狙って色々と動いてきたんで、それでいいと思っています。ただし、そろそろリピーター読者を増やす施策を打たないといけないかなーと。
先月末にLINE登録のQRコードもやっと整えました。こーいう施策とオピニオン系の記事をちょっと増やそうかなと思っています。なんか参考になる記事があれば教えてくださいませ。
せっかくなんでぜひ登録してみてください(^^)
(スマホの方は画面上の「LINE」ボタンをクリック!)
2. マネタイズ
ついに意識しようかと思っています。
2月は19日からアドセンスをついに貼り付けたのですが、そこからの結果が350円という現実にチーーーン(泣)
クソーーー!
やっぱり先月の運営報告で書いた通り、ぼくのようなブログ初心者はいきなりアドセンス貼ると危険です。めっちゃテンション下がります!笑
youtubeやってた時は1日で400円とかが当たり前だったから、なんか本当に額が低く感じる。。
まぁもうアドセンス貼っちゃったんで、とやかく言わず、アドセンスも改善するついでに全体的にマネタイズを楽しんでやろうかなと。誰かマネタイズに強いブログサロン教えてくれないでしょうか。
ブログを始めた効果!某ビジネス雑誌に載ります!
はい!まだまだ片手間ですけど、ブログをスタートして3ヶ月が終了しました。
そんな中で2月末に某ビジネス雑誌の編集者さんからfacebook経由で連絡が入りまして、インタビューを受けてきました!
某ビジネス誌の編集者の方からインタビューの依頼がきた。
腐る程フリーランサーがいるこの時代の中でぼくに依頼がきたのは、おそらく情報を開示しているからだろう。こういった時に「被ソーシャルストーキング」の重要性を強く感じますね。実名・顔・収入の公開。これからの時代はそこがスタートかも— NG勇者アキヒロ (@NGakihiro) 2016年2月23日
なぜぼくが選ばれたのか、そんな理由も編集者さんに尋ねていますので乞うご期待。
では今月も張り切っていきましょう!んじゃまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません