ノマドワーカーの時代がきた!月額定額制の”飛行機”乗り放題サービス「OneGo」がやばい
今、世界のどれだけの人達が働く場所を転々とする「ノマドワーキング」をしているんでしょうか。
今回はそんなノマドワーカーに激震が走るようなサービスをご紹介。
月額定額制の飛行機「OneGo」
飛行機を月額定額で乗り放題できるサービスがアメリカで誕生しました。
その名も「OneGo」
「OneGo」は米国で2016年2月に正式リリースされたばかり。
アラスカ州とハワイを除く米国全土をカバーしていて、月額料金を定額で払うことで、好きなだけフライトを利用することが可能となります。
約15〜30万で乗り放題
正確な価格はエリアごとで変わってくるようです。
- 「Nationwide」(空港76カ所、700路線) :月額2,950ドル
- 「West」(西海岸の空港14カ所、35路線) :月額1,500ドル
- 「East」(東海岸の空港39箇所、158路線) :月額2,300ドル
- 「Central」(中央部の空港18カ所、35路線) :月額1,950ドル
座席はエコノミークラスで、同時に最大4フライトまで予約可能。
そこそこ値段がしますね。
まぁこれから様子をみて値段の変動は起きるとおもいます。
ノマド・リモートワークが当たり前の時代に
これから移動インフラの定額サービスは他にもたくさん出てくるでしょう。
こういった移動インフラの定額サービスが生まれた背景には、ノマドワーカー・リモートワーカーが世界中で増えたことが理由です。
ノマドワーカーが増え、移動インフラが普及・浸透してきたその次には、おそらく「宿泊施設の定額サービス」などもでてきます。そうなってくると、ノマド的な生き方・働き方はビジネスマンの選択肢として当たり前になるでしょうね。
早く日本でも飛行機の定額サービスが普及することを願います!んじゃまた。
<関連記事>
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません