Airbnb運用代行サービス(Homeawayも)やってます
どうもエトウアキヒロです。
僕は2016年の終わりまでには収入源の複数化として、最低5つの収入源を持つことを目標にしています。
そんな中で2015年中に手を打っておきたいな〜と思っていたので、できることからやることにしました。
Airbnb運用代行サービス
はい、実はAirbnbは2014年の9月くらいからスタートしていて、今ブームになってますけどケッコー早い段階から手を出していたんですよ。なんで意外とノウハウ高い方に位置しています。みなさんAirbnb内で検索上位に表示させる方法とかあまり知らないでしょう?
僕はすでに数件、運用代行をしているんです。売上の20%+清掃費で代行しています。
HomeAwayという民泊サービスの運用代行もやります
これ意外と知らない人多いんですよね。「HomeAway」知ってますか?今、民泊サービスの中ではAirbnbの次にグイグイきてますよ。Homeaway(旧Travelmob)は、つい先日、世界最大手の宿泊施設検索サイト「Expedia」に39億ドルで買収されたんです。
Airbnbに比べると、HomeAwayは単価高いんですよね。ケッコーおすすめです。
不動産仲介事業もやってます
はい、これが一番驚かれるんですけど、僕は不動産仲介業もやり始めました(笑)
あなた一体何者って感じですかね?w
業務委託で正式にやってますので、安心してくださいね。
妄想:三軒茶屋に特化したAirbnb組織体をつくる
僕が紹介してAirbnbを始めた人はざっと40人ほどいるんですが、その多くが三軒茶屋・池尻大橋エリアなんですよね。どうせ運用代行事業をやるなら、街が外貨を稼げるように成長する市場の流れを確立できるようにもっていければと思うんです。だって、ただ運用代行するって楽しくなくないですか?僕はそう思うんですよねー。
なので三軒茶屋・池尻大橋エリアの運営代行なら売上15%+清掃費とかそんな感じにしようかなと思っています。
第二の下北沢みたいに海外から人気の街として「Sancha」ブランドを確立していくという目的でスタートすると面白いかなって。一つの街で成功したら、横展開だって可能性ありますからね。誰かインバウンドに強い方、一緒にやりませんか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません