国民年金未納額が35万円以上だと!?
これには驚きました…
国民年金の未納学が35万を超えていた
35万はさすがにやばいですね。身の危険を感じています。いつの間にこんなに溜まっていたのでしょうか…
起業にあたって借金は美学とされる話をSNS上でチラホラ見かけますが、借金はない方がいいに決まってるじゃないですか!w あなた達がそんな話をしているから、いつまでたってもチャレンジ精神ある若者を増やせないのです。そろそろ自覚してください。せめて成功してから言ってください。
まだまだ国に税金を納められていないベンチャー・スタートアップの分際で借金を美学で語る風習は本当に危険ですよ。結果が僕ですw 意識高い系の皆様、考え直すべきですよ!…まぁ今の僕が何言ってもダメですけどw
2013年10月から滞納していたようだ
正直、もはや記憶がないですよね(笑)
見てくださいこの催告状を。そろそろピンチです。
自分がどれだけバカだったか、だいぶ理解しました(笑)
いいんです。這い上がるだけなんで。這い上がってやろうじゃないですか!
保険料免除・納付猶予制度
保険料免除・納付猶予制度、こんな便利な制度が世の中にはあるんですねぇ。
簡単に言うと、「30歳未満の人で、本人と配偶者(結婚相手)の前年所得が一定額以下の場合に、申請することによって、国民年金保険料の納付が猶予される(待ってもらえる)制度」だそうです。
後から納めるともちろん通常通り老後に年金がもらえたりするようですね。ちょっと詳細を調べてみようと思います。