あの囲碁AI「AlphaGo」が100戦全敗!立証されてしまったAIとビッグデータの関係性

ITに精通していない人でも耳にはしたことがあるであろう、あの囲碁AI「AlphaGo」を なんと100回連続で打ち負かしてしまうという驚異的な存在が現れました。 ボク自身は「働き方」というキーワードに関心があるので、AIももち ...
NHK受信料支払いの営業のたった一つの断り方

我が家もついにTVをゲットする機会がありそうなので、徹底的にNHK受信料を支払わないための情報を調べてみました(笑) すると、唯一の方法があることを知ったので、今回はその内容を共有したいと思います。 ...
リモートワークの文化を広げたい!4つの個人的な理由

ぼくは去年の夏頃から一旦フリーランスを辞めて、とあるスタートアップに立ち上げから参画しています。 「大切なことを大切にできる働き方を、誰でも」というビジョンを掲げる会社でして、 ぼく個人の思想にとても共感性が高く、社会実験の一 ...
海が最高!福岡県福津市に移住して良かった5つのこと

すでにご存じの方も多いかもしれませんが、約6年間の東京・大阪生活に区切りをつけて、福岡県福津市にUターン移住してきました。 今回は福岡県福津市の魅力を備忘録的にまとめておきます。 住みよさランキング2017九州1 ...
人を感動させられる仕事が少ないから花火師になってみた

3年前くらいから宣言していた一つの目標「打ち上げ花火師」 ……ついに、なりました! 人を感動させられる仕事に興味が湧いて、たどり着いた花火師という選択肢。 今回は改めて「人を感動させられる仕事とは」について考えてみました。 ...
自殺するまで働かされる日本の一人当たりのGDPがイタリアと同じ現状に焦ろう

つい先日、非常に悲しい事件が起きましたね。 【衝撃事件の核心】東大卒エリート美女が自殺までに綴った「苦悶の叫び」50通 電通の壮絶「鬼十則」が背景か(1/3ページ) - 産経ニュース ご冥福をお祈り申し上げます。 今回起きた事件 最大手広告 ...
ノマドワーカーの時代がきた!月額定額制の”飛行機”乗り放題サービス「OneGo」がやばい

今、世界のどれだけの人達が働く場所を転々とする「ノマドワーキング」をしているんでしょうか。今回はそんなノマドワーカーに激震が走るようなサービスをご紹介。 月額定額制の飛行機「OneGo」 飛行機を月額定額で乗り放題できるサービス ...
自分の人生の主導権は自分で握るべし!それができないとやばい理由をイラストで図解してみた

「幸せになりたいですか?」この質問に対してノーと答える人はまずいないでしょう。誰だって幸せになりたいと思っていると思います。 幸せになるためには、自分の人生を自分でコントロールできるようになる必要があります。 というよりも自分の人生をコント ...
一人暮らしの男性必見!自炊で役立つ超簡単な野菜料理「重ね煮」をオススメする5つの理由

最近は料理男子が女性から随分と指示される時代になってきました。「最低でも一週間を回せる料理のレパートーは身につけてほしい」というのが女性の理想としてあるようです。 男性でも最低限の料理を作れた方がよい3つの理由 : 勇者アキヒロ、借金と戦う ...
【ブログ運営3ヶ月】先月比2倍の約24,000PVに!ライブドアに7本ピックアップされたぞ!反省と改善点

12月半ばからスタートしたこの個人ブログ。ついに3ヶ月目が終わってしまいました。3ヶ月目で大きく変わったのはライブドアニュースで取り上げられ、狙えるようになったこと。それではさっそく振り返ってみたいと思います。 3ヶ月目で約24,000PV ...